足利デザイン・ビューティ専門学校 就職ガイダンス開催レポート
- ユーミン
- 24 時間前
- 読了時間: 2分

〜美容師として“長く活躍する”ために〜
2025年10月21日(火)、足利デザイン・ビューティ専門学校ホールにて、就職ガイダンスが開催されました。当日は、関東・北関東エリアから23社の美容室が参加。約70名の1年生が参加し、各サロンの魅力や働き方、教育方針について熱心に耳を傾けました。
◆ ガイダンス前には特別授業を実施
ガイダンスに先立ち、ビューティープロ代表・荒井由美による特別授業が行われました。テーマは「美容師として長く活躍するために必要なこと」。
授業では、
「美容師になることがゴールではなく、そこからどう続けていくかが大切」というメッセージを中心に、美容師としてのキャリアの考え方や、サロン選びのポイントなどを分かりやすく解説。
学生たちはメモを取りながら真剣な表情で聞き入っており、これから始まる就職活動への意識づけにもつながる内容となりました。

◆ サロンとの出会いから、未来を描く時間に
ガイダンスでは、各サロンがブース形式で説明を行い、学生たちは積極的に質問をしながら交流を深めました。サロンごとに異なる教育体制や働き方を知ることで、「自分はどんな美容師になりたいか」を考えるきっかけになったようです。
◆ まとめ
美容業界を目指す学生にとって、実際のサロンと直接話せる機会は貴重です。今回の就職ガイダンスは、将来の働き方を具体的にイメージし、長く輝ける美容師人生を描く第一歩となりました。

コメント