top of page

ICDアジアコングレス 2024東京(First day)


ree

2024年4月23日(火)24日(水)と両日にわたり開催されたICD(世界美容家協会)アジアコングレス2024東京を取材しました。


ICDは1925年4月14日、スイス、ドイツ、イギリスの美容家代表がドイツ・ハンブルグに集まり、世界のヘア・ファッション業界を推進することを活動目的として結成された事がスタートです。1972年より、優れた活動を展開したメンバーに「ナイト」の称号を贈る制度が導入され、アレクサンダー・パリ、ジャック・デサンジュ、モーリス・フランクなど多くの優秀な人材を輩出しています。日本ではASCH大林博之代表がその称号を得ています。現在、ICDに加盟し、それぞれの国でヘアファッション界をリードするサロンの数は、2,000軒を超えているとの事。そのアジアでの大会がこの度開催されました。


※ICDはインターコアフール世界美容家協会の事を言います。 〜First day〜


HAIR SHOW

渋谷ヒカリエにて


<アジア各国の「今」をリアルに体感するヘアショー>


日本、中国、シンガポール、台湾、香港マカオ、韓国の代表が各国の今を体感できるヘアデザインの競演が披露されました。アジア各国の「都市」で生活する女性たちのトレンドを反映し、自国のモデルを使用した、最もファッショナブルで、スタイリッシュなリアル・ヘアデザインが表現され場内は熱気で包まれました。


『理容師になろう!』『美容師になろう!』でお馴染みの理容師、美容師の皆さんんが登場されましたので紹介したいと思います!



MASTER BARBER JAPAN

『理容師になろう!』でご紹介させて頂いている KEEN creative hair

倉田和俊氏

ree

『理容師になろう!』でご紹介させて頂いている KINOSHITA GAIEN EAST STREET

木下裕章氏

ree

ree

JAPAN TEAM

『美容師になろう!』でご紹介させて頂いている

ASCH 大林博之氏

ree

ree

フィナーレ

ree

アジアの国々のヘアショーも

とても特徴がありすごい盛り上がりました。 世界は理美容で繋がっていることを実感した時間でした。

 
 
 

コメント


bottom of page