top of page

理美容の仕事がわかる、人生のヒントが見つかるWEBメディア(高校生必読)「理美容の仕事」(リビジョブ)2022年11月1日ローンチ!



サイトはこちらからご覧ください。


これから毎日1記事ずつアップしていきます!



>>「理美容の仕事」について


「理美容の仕事」を運営しています、株式会社ビューティープロ代表の荒井由美と申します。私は理美容業界の求人&就職支援の仕事を15年続け、多くの理美容師さんにインタビューをしてきました。

すると、小学生か、中学生か、高校生か・・どこかのタイミングで「美容師になりたい!」「理容師になりたい!」と思い、美容師、理容師になっている人がほとんどです。早い人ですと幼稚園になりたいと思って実際なっている人も多いです。


そして今の時代はネットやSNSで「理美容師の仕事って実際どうなんだろう」と「理美容師の仕事」や「なり方」や「評判」について調べるでしょう。当然ネット上には膨大な情報で溢れています。本物の情報もあれば、偽物の情報も多く溢れています。一体何が真実なのか・・検索すればする程わからなくなるでしょう。

私も「美容師になろう!」という中高校生向けの冊子を作る過程で関連する情報をネットから収集しました。真実を探すのに大変苦労した時もありました。そして理美容師の仕事に関して、その分野に特化して、学生目線でわかりやすく的確な情報を提供しているサイトは無いと感じていました。


そこで「理美容の仕事」を作りました。


「理美容の仕事」は理美容の仕事を知りたい、将来仕事に就きたい、と思った学生の皆さんの「知りたい情報」と、ぜひ、「知っておいて欲しい情報」をご提供していきます。

そして、よりリアルな情報をご提供するために「インタビュー」中心に構成しています。理美容業界で活躍する多くの理美容師さんを通じて、先の長い人生のヒントを見つけていただけると嬉しいです。


これからの時代は有益で正しい知識を持つ事が重要です。

理美容師に興味を持ち、将来理美容師の仕事に就きたいと考える

中学生、高校生の皆さん、またご指導される先生方にお役に立つ情報を提供していきたいと思います。

理美容師の仕事の素晴らしさは、私がここで語るより、理美容師さんのインタビューを通じて大いに感じとって頂きたいと思います。


そして、実際理美容業界で働こうと思った時の進路先の選び方、就職先の選び方もとても重要です。特に就職先に関しましては非常に多様化が進んでいる業界ですので、自分のなりたい理美容師像を実現できるサロンへ就職していただけるよう、就職活動に関する情報もご提供していきます。


「理美容師の仕事」から仕事を知り、あなたにとって最適な進路選択、そして就職先の選択ができるようサポートさせていただきます。


そして一番の願いは、中学生、高校生の皆さんがしっかり自立する大人になって欲しい、という事です。自立可能な理美容師の仕事で皆さんの未来を切りひらいて下さい。


「理美容の仕事」編集長 

株式会社ビューティープロ

荒井由美



 


>>荒井由美のプロフィール


株式会社ビューティープロ代表取締役。静岡県浜松市生まれ。

AB型。山羊座。動物占いは虎。趣味はYouTubeで時事ネタや車中泊ネタや時間短縮料理を見る事、仕事や人生に役立つ本の読書、車の運転が好き、料理は煮物が得意。

細かい事は気にしない性格、年下からタメ口で話されても全然平気、むしろ若い子にイジられると嬉しい。


住居は静岡、東京、神奈川、愛知と住み、現在静岡県浜松市在住。(住む場所にこだわりはありません)家族は夫と母。結婚した1男1女の子供を持つ。20代でキヤノンOA機器、 リクルートの営業等を経験。いずれもトップセールスとなり起業に憧れたものの、結婚、妊娠を機に一転専業主婦へ。8年間の専業主婦を経て仕事復帰したものの、夫の転勤で名古屋市へ転居。専業主婦に逆戻りするも、持ち前のバイタリティーを発揮し、名古屋市にて2008年起業。2020年、会社を横浜市に移転し現在に至る。モットーは「人生のピークはまだ先にある。」





 


>>仕事への想い


ビューティープロの理念は創業以来「理美容業界の社会的地位向上、人材が集まり育ち長く活躍できる業界作りに貢献する事」です。2008年の起業の頃から比較するとずいぶんサロンの働く環境が良くなりましたが一向に良くならなのが離職率です。特に美容業界では新卒者が1年目で5割が辞めると言われています。ずいぶん良くなったとはいえ、時代の変化に適応できていないサロン側の問題もあるでしょうが、学生と接していて職業観が非常に希薄であると感じています。生き抜く力にも欠けています。また美容師になる子達は勉強不足。知識不足だと感じています。その事も離職の多さの要因ではないかと思います。


そのために学生自身が賢くなる必要があると思っています。「学校で教えてくれないのであれば、私が教えよう!」その発想から学生たちに職業観や就活のやり方の授業やセミナーをするようになりました。美容学生向けに発行している「ナリタイ美容師になろう!」でも就活の教科書になるべく職業観や就活の心構え、ノウハウなどを記事にしています。やがて、専門学生になってからでは遅いのではないか、美容師になりたいと思った段階で知っておいた方が良いのではないか、と思うようになりました。そして中高校生に美容師の仕事の本質、仕事とは何か、なんの為に働くのか、将来どうなりたいのか、を考え生涯活躍できる美容師になってもらいたい!その願いを込めて2019年より「美容師になろう!」中高校生版を作っています。


そしてこの「理美容師の仕事」にも繋がりました。


私は自分の仕事を通じて美容師のなり手が増え、離職も減り、サロンや業界が発展する事を目指していますが、最大のテーマは「自立した大人になって欲しい」という事です。

それはもはや私のライフワークになっています。自立可能な職業である理美容師を応援し、若者の未来を応援していきたいと思います。




 


Comments


bottom of page