top of page

【オンラインセミナー開催】「高卒美容師の採用と育成」



【オンラインセミナー開催】

「高卒美容師の採用と育成」


少子化・人口減少が進む中、美容業界においても若手人材の確保と育成は喫緊の課題となっています。特に「高卒美容師の採用」に関しては、ルールや育成体制が不明瞭であることから、まだまだ多くのサロンが積極的な取り組みをためらっているのが現状です。


そんな今、【高卒採用】の教育の現場で実績を重ねている専門家をお招きし、オンラインセミナーを開催します。


セミナータイトル


「高卒美容師の採用と育成」オンラインセミナー


講師紹介


鴨田 公弘(かもだ きみひろ)先生

三重県立あけぼの学園高校 美容科 担当

鴨田先生は大学卒業後、日本IBMに営業職として入社。その後、自身の髪に対するコンプレックスをきっかけに「美容師になりたい」という夢を再び追い、IBMを退職し美容業界へ。美容師として店長・代表を務めたのち教員免許を取得し、美容専門学校の主任教員、美容メーカーの管理職、さらには中学・高校での教員と、多岐にわたるキャリアを歩まれました。

現在は「日本で唯一、公立高校で本格的に美容が学べる仕組み」を構築し、若者が安心して美容の道を志せる教育体制を整えています。また、美容業界の未来を見据え、「バイアビリティ教育(=生きる力を育む教育)」を提唱。サロンと学校、そして社会をつなぐ新たなアプローチに注目が集まっています。


セミナー内容(予定)


  • 高卒採用の基本ルールと現状

  • 高卒美容師の採用と教育のポイント

  • 三重県立あけぼの学園高校の取り組み紹介

  • 美容師の“なり手”を増やすために、私たちができること


こんな方におすすめです


  • 高卒採用に興味はあるが、どう始めてよいか分からない

  • 若手スタッフが定着しない

  • 自社で育成の仕組みを整えたい

  • 教育機関との連携を深めたい


開催概要


📅開催日:4月24日(木)

🕒時間:19:00〜20:00(予定)

📍場所:Zoom(オンライン開催)

🎫参加費:無料

👤対象:美容室経営者・採用担当者



美容師という仕事の未来を、共に考える時間に


高校卒業後すぐに美容師の道を歩む若者たち。彼らが安心して学び、長く働き続けられる業界をつくるには、私たちサロン側の理解と体制づくりが欠かせません。今回のセミナーは、高卒美容師育成の最前線に立つ教育者の声を、直接聞ける貴重な機会です。


「高卒美容師の採用」「若手が育つ美容室づくり」のヒントを得たい方、ぜひご参加ください。


🔗お申込みはこちらから  ↓   ↓ https://forms.gle/7PYWff7Cb6xx8Qg46

 
 
 

Comments


bottom of page