top of page

「ナリタイ美容師になろう!」総合版vol5発行





「ナリタイ美容師になろう!」は2009年の創刊以来、長きにわたり美容学生の皆さんの就活を応援してまいりました。

東海版から始まり、その後関東、九州、関西、中国と範囲を広げ、それらを1つにまとめ総合版として2023年新たなスタートを切らせていただきました。

その第5号が発行となります。

「ナリタイ美容師になろう!」は情報が多すぎる時代のせいか、美容学校の先生からは「とても学生のためになる冊子」とお褒めをいただく事も多く、多くの学校さんで配布を楽しみにしていただいております。長きに渡り信頼され続けて来られましたのも、ひとえにご掲載くださるサロンの皆様、配布してくださる美容学校の皆様のおかげと心より感謝申し上げます。


時代がどんなに変化しても美容師という職業の本質「髪の毛を通じて人々を幸せにする」事は変わりません。


ご掲載サロンの皆様の求人活動のお役に立つよう、今後とも本質を軸に必要としていただく冊子を作り続けたいと思います。


今後とも何卒宜しくお願い申し上げます.



【編集後記より】



身近な人への思いやりが、

美容師としての第一歩


今回も多くの美容師さん、美容学生さんにインタビューをさせていただく中で、印象的な気づきがありました。将来の美容師像について伺うと「家族や友達をきれいにしたい」「身近な人を笑顔にしたい」と語る方がとても多く、その言葉のひとつひとつに、心が温かくなるような思いが込められていました。その原点にあるのは、“目の前の大切な人を喜ばせたい”という、何よりも純粋な気持ちです。「友達にヘアアレンジをしてすごく喜んでもらえて、それが嬉しくて」というエピソードをはじめ、身近な人との関わりをきっかけに美容師を志したという声が多く寄せられました。感謝の言葉を直接受け取ることができ、その反応を目の前で見ることができる・・そんな経験は、美容師という仕事ならではの醍醐味だと、改めて感じさせられます。取材を通して見えてきたのは、「誰かのために」という思いが、一人ひとりの未来を切り拓いていく大きな力になるということです。今号が、読者の皆さんにとっても、自分自身の“なりたい美容師像”を見つめ直すきっかけとなれば、これほど嬉しいことはありません。「ナリタイ美容師になろう!」


編集長 株式会社ビューティープロ 荒井由美



【媒体概要】



「ナリタイ美容師になろう!」は年2回、5月と10月に発行しております。

ご興味あるサロン様お問い合わせください。


<誌面構成>

・教育型サロンの求人情報

→サロの特徴

→スタッフインタビュー

→代表メッセージ

など

・美容学生インタビュー

・経営者インタビュー

・大好評!就活に役立つ記事

→美容業界研究

→就活ガイド

など


・全国の美容学校へ配布




教育型サロンのみご紹介

★正社員雇用

★社会保険完備

★教育カリキュラム充実

★理念・ビジョン

★安心して長く働ける





サロンの皆様へ 掲載について、まずはお気軽にご相談ください。


下記よりお問い合わせください。

※その他に「ナリタイ美容師になろうの件」とご記入ください。


↓    ↓  ↓


 
 
 

Comentarios


bottom of page